最近のご飯
-
「母魂time」再開のお知らせ
ここ数年お休みしておりました「母魂time」 移転した新たな助産院では初開催となりますが、来月より再開いたします。 予約不要、費用はかかりません。 ママ同士の雑談の中から楽しい育児のヒントも出てくるかもしれません! 助産院を知らない人も是非どうぞ。 -
『当院嘱託医療機関について』
当院は令和5年4月1日より、春日部市立医療センターに嘱託医療機関契約を結んで頂きました。これまで同様、越谷市立病院との嘱託医療連携も継続してまいります。尚、緊急時には地域周産期母子医療センターの獨協医科大学埼玉医療センターとも連携をとってまいります。母子の安全を第一に、安心を大切にいたします。 -
「助産院母魂presents ママ座談会」開催のお知らせ
「助産院って、どんなところ?妊娠・出産・育児の伴走者=助産師・助産院を活用しよう!」をテーマにママ座談会を開催いたします。 助産院や助産師をよく知らない人も、これから妊娠・出産を考えている人も、育児に悩む人も、 是非、肩の力を抜いておしゃべりをしにいらしてください。 -
🏠助産院母魂、移転のおしらせ
これまで母乳外来は春日部市大場で、妊婦健診やお産は息吹助産院の施設をお借りして助産業務を行なってまいりました。来月より、春日部市内に新たな助産院母魂として施設を構える事といたしました。 ーー新住所ーー【春日部市不動院野1484-28】 12月より、全ての外来・入院は、こちらで行います。(往診については、これまで通りご相談下さい… -
分娩基本データ収集システムに関するご協力のお願い
公益社団法人日本助産師会は、助産所における安全な出産のために助産所との連携を図り、必要に応じて取り扱った分娩に関する情報を安全の質向上に役立てております。助産所それぞれが取り扱う出産数は限られておりますが、その情報を共有することで助産師会員が安全で安楽な出産につて考える機会を持っております。また、助産所における出産… -
新生児聴覚スクリーニング検査の機械を導入しました
当院では新生児聴覚スクリーニング検査を実施しています。検査には埼玉県内各市町村の助成券が使用できます。お気軽にご相談ください。 新生児聴覚スクリーニングマニュアル:http://www.jibika.or.jp/members/publish/hearing_screening.pdf -
新型コロナウイルス感染防止対策について
助産院 母魂では、院内の換気・マスク着用を徹底し、空間除菌消臭装置を導入しております。どうぞ安心してご来院ください。 なお、ご来院時は、マスク着用と手指の消毒にご協力ください。